豊後水道の代わりに超近場のスロージギング・本編
北のY船頭のお誘いです!




風が強いので、遠くへは行けません ( ̄▽ ̄;)
でもね、毎回、船頭のポイントは間違いありません。
ジグを落としたら、間違いなく・・・・釣れます (ノ・ω・)ノオオオォォォ-
ポイント上にピンポイントでホバリング (ノ・ω・)ノオオオォォォ-
必ず先にジグを落とさせてくれる配慮 (ノ・ω・)ノオオオォォォ-
感謝感激ですわ~~~ (人''▽`)ありがとう☆
まっ、
これだけ褒めたら、また連れて行ってくれるはず o(*≧▽≦)ツ┏━┓
でもね、釣らしてくれるのは疑いようのない事実!

同僚から「ジグは何を使ってるの?」って、よく聞かれます。
スロー用のメタルジグは、純大陸製の激安バッタモンジグがメインです。
某海外サイトで見つけて、購入しております。
到着まで時間が掛かりますが、なんてたって安い!
アシストフックも安い!
形はまんま、某メーカー製そのものです。
もう何年も使ってますが、不具合はナッシングです。
激安であるがゆえ、果敢に攻めますが、なぜか無くならない。
不思議~~~的な、大陸製ルアーです ( ̄y▽, ̄)╭
そうこうしているうちに、100リットルクーラーがこの状態になりました。

沖ホゴは、1日寝かせて煮物揚げ物。
3日寝かせてお刺身でいただきます。
小生は、メタルジグメインのフォローでタイラバを落とすパターンです。
着底ヒット
巻き上げヒット
フォールヒット
”ゴンッ”
と根魚特有のアタリは最高です。
おしゃべりもまた最高のストレス発散ですからね ☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

釣果はクーラー満タン!
さすが、小生の腕 ლ(╹◡╹ლ)
じゃ、なかった (;^_^A アセアセ・・・
船頭の腕!
そして、
小生のお持ち帰りは・・・・・・

ご覧のとおり!
タグ :スロージギング
ちゃがまさん松山初進出まさかのキラッキラッ編
雨中の甘鯛釣行午前便
雨中の甘鯛釣行午前便・予告編
バチコンバチコンバチコ~~~イ、ギガアジ、テラアジ
豊後水道の代わりに超近場のスロージギング・予告編
近海カンパチジギング愛南町発 安延遊漁”建鳳丸” 後編
雨中の甘鯛釣行午前便
雨中の甘鯛釣行午前便・予告編
バチコンバチコンバチコ~~~イ、ギガアジ、テラアジ
豊後水道の代わりに超近場のスロージギング・予告編
近海カンパチジギング愛南町発 安延遊漁”建鳳丸” 後編
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。