ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

四国宇和島太っちょさん釣行記 妻君、釣り行ってきま~す!Ver.3

宇和島市は小さな小さな海沿いの町ですが、淡水、海水問わずルアーで釣れるお魚さんは豊富です。
ここで釣りをしていると釣りがうまくなったと勘違いしてしまいます。とても素晴らしい環境の中に住んでいることに感謝です。

湾内河口ランガンしまくりのとっとこカブ太郎とVMCフック

   

はい、こんばんは!



我愛バイクの”とっとこカブ太郎”の戦闘力をさらに高めるべくスペシャルチューンを

施しました(*^^)v


ジャジャ~~~~ン!


湾内河口ランガンしまくりのとっとこカブ太郎とVMCフック


ロッドホルダーを3つ装着しました(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-


シーバスロッド、タモ網まで搭載可能になりました(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-


”とっとこカブ太郎”の機動力とこの積載能力とで、今回は宇和島湾内をランガンしてきました!


雨は降ってないので、厳しい状況だと思いますが。。。ポイント散策を兼ねてルアー投げ倒して来ました。


湾内といっても、狭いんで一日あれば十分撃って回れます(^^♪


ベイトが居れば別ですが、基本、、時間を掛けずに回って行く計画です。

それでは、ランガンスタートです!



一発目はK川からスタートです。


ミオ筋のカケアガリを中心にルアーを通して行きます。

合流地点が小生のお気に入りポイントです。

何とここで、いきなりのゲットですヮ(゚o゚;;)ォ!

ストーム(ラパラ)ブーツ120 BOP120 with VMC HOOK フック

湾内河口ランガンしまくりのとっとこカブ太郎とVMCフック

ストーム(ラパラ)ブーツ120 BOP120 with VMC HOOK フック

※フロントはVMC SCフックです。


全体写真撮ったけど、なぜかブレブレ( ̄◇ ̄;)

サイズはまさかの63cm(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-

通りがかったおばちゃんが、すごいね~~~と声を掛けてこられたんで、しばし雑談。

このあと、10投ぐらいして移動です。

K川河口周辺で色々試しましたが、この1本で糸冬 了..._〆(゚▽゚*)


次は内港近辺を回りました。。。

ベイトの気配も全くあらへんし、船影にも全くの気配はありません。

いつもなら2~3本付いてるのにな~~と思いながら撃ちますが・・・・・・・糸冬 了..._〆(゚▽゚*)


お次はS川河口から北部地域です。

メジャーポイントで1本ぐらいは?という淡い期待も見事に裏切られトコトコ小移動です。


ワンド&船だまりで(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-

湾内河口ランガンしまくりのとっとこカブ太郎とVMCフック


ベイトのヒイラギ発見! 今の時期はこれなんよ~、これを探してたんです!


ヒイラギは追われてるって感じやなかったけど、こりゃ絶対近くにいる!



ルアーはヒイラギ型のNORTH CRAFT AIR OGRE をチョイス。


20m程キャストして、弱ったヒイラギを演出。


すると一発目で応えがきました(((o(*゚▽゚*)o)))ヤッタ~


NORTH CRAFT AIR OGRE with VMC HOOK フック

湾内河口ランガンしまくりのとっとこカブ太郎とVMCフック

NORTH CRAFT AIR OGRE with VMC HOOK フック


サイズは大したことないけど、釣れた1本じゃなく”釣った”1本です(*^^)v


NORTH CRAFT AIR OGRE with VMC HOOK フック

湾内河口ランガンしまくりのとっとこカブ太郎とVMCフック

NORTH CRAFT AIR OGRE with VMC HOOK フック


リリースして、ベイトが散ったら元も子もないのでストリンガー繋ぎます。


っで、2投目。。。


全く同じ船側の海底から、突き上げバイト(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-

NORTH CRAFT AIR OGRE with VMC HOOK フック

湾内河口ランガンしまくりのとっとこカブ太郎とVMCフック

NORTH CRAFT AIR OGRE with VMC HOOK フック

サイズは同サイズです。

NORTH CRAFT AIR OGRE with VMC HOOK フック

湾内河口ランガンしまくりのとっとこカブ太郎とVMCフック

NORTH CRAFT AIR OGRE with VMC HOOK フック

連発や~~、久々の二桁安打も夢ではない!と思ったのも束の間・・・・・


次もすぐにヒットしたのでしたが、取り込みに手間取ってバラしてしまいました( ̄◇ ̄;)



「あ~~あ」と声が出たほど(^^♪



このあと、時間も忘れて無我夢中でやってました・・・・気が付くとヒイラギさんはどこへやら?(・3・) アレェー


やっぱりバラしたらあかんな~~~。。。


ここで、記念撮影をパチリ(^^♪チーズ

ラパラVMCトレブルフック7554シリーズ

湾内河口ランガンしまくりのとっとこカブ太郎とVMCフック

ラパラVMCトレブルフック7554シリーズ

撮影用のVMCパッケージがきちゃなくなってきました(^_^;)

ラパラVMCトレブルフック7554シリーズ

湾内河口ランガンしまくりのとっとこカブ太郎とVMCフック

ラパラVMCトレブルフック7554シリーズ

某遊園地手前の漁港で最後の粘りで頑張りました。


同様に船側の海底から追いかけては来るんですが、見切られてバイトには至りません。



ここで折り返して、S地区方面まで流しましたけど、な~~んもnothing(^_^;)



やはりこいつが居るのと居らんのでは違うんですね。

湾内河口ランガンしまくりのとっとこカブ太郎とVMCフック


今日はこれにて糸冬 了..._〆(゚▽゚*)



「ほなねっ!」(* ^ー゚)ノバイバイ



ブログ村、励ましランキングの応援ポチッをお願いします!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ





同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
ヒラスズキ 後 尺アジング、そろそろ終わりかな~
爆風の中の日ヒラスズキ後青物狙い
火曜日のナイトシーバス・・・撃沈
火曜日のデイシーバス・・・撃沈
寒中ナイトウェーディングからのマズメのライトショアジギング
寒中ナイトウェーディングからのマズメのライトショアジギング・予告編
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 ヒラスズキ 後 尺アジング、そろそろ終わりかな~ (2023-02-28 19:11)
 爆風の中の日ヒラスズキ後青物狙い (2018-04-07 20:35)
 火曜日のナイトシーバス・・・撃沈 (2018-03-07 18:02)
 火曜日のデイシーバス・・・撃沈 (2018-03-06 21:41)
 寒中ナイトウェーディングからのマズメのライトショアジギング (2018-01-20 18:20)
 寒中ナイトウェーディングからのマズメのライトショアジギング・予告編 (2018-01-14 09:32)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
湾内河口ランガンしまくりのとっとこカブ太郎とVMCフック
    コメント(0)