ナイトエギング春イカ現るオロオロ編
げぇ~~~アップが遅れ遅れに、今日は代休で職場が休みなのに・・・・あとちょっとしたら・・・
出張~~~~3日間( ̄◇ ̄;)
着替えて準備万端なんで、出発前に一つでもアップしときます(^_^;)
ここはショアジギングポイントでもあり、エギングポイントでもあるので、ここまで来る価値は十分にあります。
昨年の春イカはM君と大変美味しい思いをした場所です(*^^)v
エギはNORTH CRAFT 百海サーフ スイミングスペシャル 3.5号 30g DMSF35をチョイスです。
釣り方は沖潮に乗せて2~3回しゃくってフォールの繰り返し。
後は潮任せ。
百海サーフはここ宇和島では出番が少ないと思ってましたが・・・・春イカのこの釣り方は・・・・
ジャストミーーーーーーーーーート!(^^♪
落ち込みの位置はジグで確認済みですので、とりあえず、、おもくそ投げます。
潮に乗っかってくれれば成功。強い流れなんで誰にでもわかります。
今日はたるいですけど、乗っかってくれたようです。
乗っかったら、後はジャークして待ち続けるというのを繰り返しです。
期待感マックスでフォール中の当たりを待ちます。
でもね、そんな簡単には抱いてくれません。
波の音を聞きながら、ただ時間だけが過ぎていきます。
ポッケに入っているカキピーの美味いこと旨いこと。
バリバリボリボリ最高!
集中力が切れかっかても、じーっとロッド持ってるだけなんで楽と言えば楽。
でもね、そんな時、デカイカはいきなり抱いてくれちゃったりするんです。
”ガンッ”
ドラグがジィイイジィイイジィイイイイイイイイイイイイ・・・・・・
ジィッジィッジィッ、
ジィッジィッジィッ、
キュルキュルキュル、
ジィイイジィイイジィイイイイイイイイイイイイ・・・・・・
キュルキュルキュル、
これはでかいっ!
キロアップ間違いなしの引きやね!
慎重に慎重にドラグを徐々に締めながら間合いを詰めていきます。
もう視認できる距離!
「お~~~キロアップ!」
タモ、タモっと・・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・
ないっ(。>_<。。) (。>_<。。) (。>_<。。) (。>_<。。)
車に積んだままやし・・・・・(。>_<。。)
アホっ、 アホッ 、 くじら君のアホッ!
しっかり掛かってるんで抜き上げも考えましたが、、、、、抜けたら怖い・・・・
階段がある所までゆっくりゆっくり回航していきます。
端っこまで行って、 漁船のロープを交わして交わして・・・・
ホンマ、ようバレへんかったです。
そして、やっと階段。。。。。。
胴体ごと手ですくい上げました(((o(*゚▽゚*)o)))やった~~
しかも、ここでさらなる追い打ちが・・・・・・カメラも車の中(。>_<。。)
エギにイカさん引っ掛けて、車まで戻ることに。
NORTH CRAFT 百海サーフ スイミングスペシャル 3.5号 30g DMSF35
帰って測ってみると、1.4キロありました(*^^)v
クーラーボックスに入れて、今度は準備万端意気揚々と戻ります。。。。。
・・・・・
・・・・・
・・・・・
まっ、しっかり準備していったら釣れまへん・・・・・よくあることです(^^♪
さて、お次は土曜日最後の釣行ネタです。
アップは4日間の出張が終わってから・・・まだ伸びます(._.)ゴメンネ~ゴメンネ~
”激ネムネム状態でプラっキングメバルもうあかん編” です!
NORTH CRAFT 百海サーフ スイミングスペシャル 3.5号 30g DMSF35
「ほなねっ!」
よろしければ励ましの応援ポチッをお願いします( `・∀・´)ノヨロシク
励みになります。皆さま愛の手を!
エギングからただいま
湾内ケンサキ回ってきました!五目ジグヘッドエギ
ESOエソえそ猛襲、初ティップラン
ESOエソえそ猛襲、初ティップラン・予告編
仕事帰りにちょこっとエギング!