ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

四国宇和島太っちょさん釣行記 妻君、釣り行ってきま~す!Ver.3

宇和島市は小さな小さな海沿いの町ですが、淡水、海水問わずルアーで釣れるお魚さんは豊富です。
ここで釣りをしていると釣りがうまくなったと勘違いしてしまいます。とても素晴らしい環境の中に住んでいることに感謝です。

トーナメントフォース3500に付けてみた!

   

お家での~んびりと釣りビジョンを眺めています。


釣りビジョンなんてたって無料Day(^^♪



毎日見れたらどんだけ幸せか~~~(^^♪





そして、今はお昼の冷麺を頂きながらブログ更新中(^^;)



本日ネタは昨日の続きです。


昨日の夕方、届いた物です!

トーナメントフォース3500に付けてみた!


袋を開封してみると・・・・・


トーナメントフォース3500に付けてみた! 


「うんっ?」


さらに開けると・・・・・


トーナメントフォース3500に付けてみた! 


出てきました。 またしてもハンドルノブ(^^;)


トーナメントフォース3500に付けてみた! 


あまりにも前回購入したノブが気に入ってしまいまして・・・追加で注文してしまいました。



装着するリールは、ダイワのトーナメントフォース3500です。


古いリールですが、お気に入りの現役一軍機種です。


使用はオフショア、ショアの両方で使用しています。


現在のノブはウルクスのミッドエアー42を付けています。


トーナメントフォース3500に付けてみた! 


見た目重視を考えて、色がね・・・・・しかも、ちとデカすぎる・・・・・



ソルティガGAMEは交換ノブサイズがSサイズ、トーナメントフォースはLサイズ



ボディーサイズが一緒やのに何でやねん?(  ̄っ ̄)ムゥ



ソルティガGAMEに付けたノブはボディサイズにピッタリ(ノ=´∀`=)ノLOVE♪



これをLサイズにするとミッドエアーぐらいに大きくなるんやろな~~~と思いながら説明を見ていると・・・




おぉ~(@_@;)




SもLも同じやんか!

ウインズ アルミハンドルグリップ ダイワ(S)、(L)サイズ トーナメントフォース3500に付けてみた!
アルミマシンカット、一体型ハンドルグリップ。アルマイト表面加工処理。

直径29mm 重量27g


しかもミッドエアーより10g軽い(まっ、この手のリールはあんまり関係かけど・・・)



そして、届いたノブと熱烈合体!

トーナメントフォース3500に付けてみた! 


「かっくいい~~~」(^^;)


見た目が厳つくなりました。


トーナメントフォース3500に付けてみた! 



新旧リールを並べてみました(*^^)v


トーナメントフォース3500に付けてみた! 


左 ダイワ トーナメントフォース3500 (8本撚りPE2号)


右 ダイワ ソルティガGAME3000   (8本撚りPE1.5号)



トーナメントフォース系を使われているには、お勧めのハンドルノブです。


ちなみに、シマノ対応のノブもあります。


楽天市場でウインズ アルミハンドルグリップ 検索掛けて見てくださいな(^^♪



「ほなねっ!」




よろしければ励ましの応援ポチッをお願いします( `・∀・´)ノヨロシク
皆さま、愛の手を!
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ






同じカテゴリー(タックル)の記事画像
今夏、新たな釣りに挑戦します!
NEWアジングタックル見参 メジャークラフト鰺道5G AD5-S682L/AJI + ダイワ ルビアスLT2000S
NEWアジングロッドネタで引っ張ります・その2
NEWアジングロッドネタで引っ張ります・その1
NEWショアジギング用スピニングリール
RCS3012スプール
同じカテゴリー(タックル)の記事
 今夏、新たな釣りに挑戦します! (2023-03-11 19:14)
 NEWアジングタックル見参 メジャークラフト鰺道5G AD5-S682L/AJI + ダイワ ルビアスLT2000S (2023-01-28 18:33)
 NEWアジングロッドネタで引っ張ります・その2 (2018-04-12 21:56)
 NEWアジングロッドネタで引っ張ります・その1 (2018-04-11 20:21)
 NEWショアジギング用スピニングリール (2018-03-24 17:47)
 RCS3012スプール (2018-03-09 20:08)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
トーナメントフォース3500に付けてみた!
    コメント(0)