愛息とどこへ行くか? 時間ないし近場で竿を出すことにしました(^^♪
今回用意したタックルは2セット。
1セット目は2013年8月2日の記事をご覧くださいな!(リンクが貼れない(。>_<。。)
2セット目は小生のアジングタックル、TICT INBITE 710-CS+07ステラ2500S
近場といっても冬休み最後の日曜日・・・・・・どこも一杯居てはりますわ(^_^;)
でもね、今回は競合者がいないところです。
車からちょっと歩かなければならないけど、藻場の切れ目から急激に深くなっていて捨石が沈んでいます。
まずは、この藻の間をアイスジグで撃って行きます。
しゃくり方、喰わせの間などなどポイントだけ教えたら後は本人任せ(^^♪
投入して一投目でヒット!
ラパラ アイスジグW5
釣れたら持ってきいやと言って、小生はクリスマスにゲットしたiPhoneでネット徘徊に勤しみます。
おっ! でも、この後ハリから外れてポチャンとお帰りに(。>_<。。)
ラパラ アイスジグW5
1時間ほど撃ちまくりでやってましたね。
1時間でアイスジグを2個ロスト・・・・・・・しょうがない(怒らない怒らない^^♪)
K坊が持ってきたお茶とポッキーでしばし休憩。
そして、いつもいけないと思いつつ海へ向かって二人並んで放水(^_^;)
アイスジグの使い方をおさらい。
今度はジグヘッドに
ラパラ ピッピンミノー TXPM15で中層からボトム狙いです。
簡単に説明後は息子任せで放任主義。。。。。
ジグヘッド何個なくなるかな~~~~と思いつつ、、、、、
小生はクリスマスにゲットしたiPhoneでネット徘徊に勤しみます。
30分ぐらい経った頃でしょうか?
「お父さ~~~ん!」という息子の叫び声が・・・・・
続きは”初コラボでデイメバル息子K坊やったれ後編” で(^.^/)))
「ほなねっ!」
よろしければ励ましの応援ポチッをお願いします( `・∀・´)ノヨロシク
励みになります。皆さま愛の手を!