今季初のデイメバリング&いつものエギング釣行・メバル編

ひとっさん

2013年11月11日 12:51

いや~~~記事アップの告知から一週間、申し訳ありません○┓ペコリ


怒涛の忙しさの一週間でした。 そして、今日はお休みです(*^^)v


家でのんびり過ごしています(^^♪




さてさて、ほったらかしにしてた、”今季初のデイメバリング&エギング釣行”ネタをば(^_^;)


書かないとね。 今さら?とは言わないでくださいね。ネタがないんです( ̄◇ ̄;)



連休最後の月曜日のこと。 ゆっくり起きて朝ごはん食べ終わったのは午前9時を少し回ったところ、



タックル積んで、道具箱積んで、クーラー積んで、お昼に食べるオニギリ積んで出発進行!




目指すは小生のホームの某漁港です。 さすが、釣り人多し警報が発令中の3連休最終日、


車から見てもアングラーの多さが目にとまります。



ポイントに到着すると、エギンガーさんがお二人シャクって居られるだけで打ち込むところはノーパーソン。




「ラッキークッキーポッキー」(^。^;)



<メソッド>
今日用意したのはラパラのメバルド定番、アイスジグとピッピンミノーの2種類です。



先発でアイスジグ投入、カラーローテーションでも喰わなくなったところで、


ピッピンミノーでフォローを入れる作戦です。



アイスジグを5m程アンダーでキャストして、ツン巻、一定レンジの横移動、テンションフォールなどなど


適当に組み合わせてアタルパターンを見つけます。



<ポイント>
小生がメバルを狙うポイントで外せないのが養殖場、貯魚場の排水管がある所。水が出てたら完璧! 


影になる漁船が沢山係留してある所。 


そして、何より車から近いこと( ^▽^)


そしてそして、足場がよく安全な所( ^▽^)


今日はこんなメソッド、ポイントでメバルを攻略してみました(^ω^)






今日はマジモード全開です。 それはね妻君からのオーダー品だからなのです。


幸先良くキーパーゲット(*^^)v



また今度ね~~サイズも




お~群れてる群れてる、今季は誰も叩いてないと確信!




アイスジグをサイズ、カラーローテーションしても見切られ出したら、フォローのピッピンミノー。





ナイスサイズ!




なんやかんやで、お持ち帰り釣果はこんな感じになりました!




アイスジグに引っ掛かったサンバソウはご愛嬌(^^♪


一箇所の場所でこれだけ抜ければ大成功! バラした数はこの倍近く・・・・・( ̄◇ ̄;)


今年も一番乗りゲットだぜ!




続く第二弾はエギン~~~( ̄ー ̄)bグッ!



お昼ご飯のオニギリも美味し!



今季初のデイメバリング&いつものエギング釣行・エギング編に続きます。



「ほなねっ!」



よろしければ励ましの応援ポチッをお願いします( `・∀・´)ノヨロシク
皆さま、愛の手を!
 


あなたにおススメの記事
関連記事