魔物が・・・・・サンデースロージギング・後編

ひとっさん

2018年01月24日 20:57

ご飯も食べて、ミカンも食べて



いい感じの揺れも加わって



(-_-)zzz ウトウト



時折、日差しが出て暖かい光がぶんぷくを優しく包み込んでくれます



(・´з`・)シアワセ



その眠りを脅かすエンジン音



”ゴォアン、ゴォアン”



(*''▽'')ナンジャ~




移動するそうです




もう少し、あのままで居たかったな~~~




しかし、大きく吹かしたのは




(-ω-)ワザトヤナ




言えるわけなく



船は最終ポイントへ向かうのでありました。





最後は前に来た岩礁地帯




何と、ここまでジグのロストなし



しかも、ず~~っと同じジグを使い続けています。



ここラストポイントでも続けて使います。




ボトムをしっかりとって、ゆ~~くりシャクリ上げてフォール




”ゴンッ”




美味しいサイズのアヤメカサゴ。


これ業界用語で”サクラ”と呼ぶそうです。


皆さん、ご存じでしたか?


(-ω-)シラネ~ヨ



ここから、怒涛の根魚ラッシュ










最後まで抵抗してくれたナイスファイター



次の流しで







また、次の流しで







高級ジグ 海底制圧 恐るべし!



写真を撮る時間が惜しい




気が付けば午後4時



帰りも全速力




ぶんぷくのクーラーボックスはご覧のとおり






なぜか、カンダイまで



ヒラメさんはカンダイの下敷きに





今回もドキドキ・ハラハラ・ワクワクの釣行となりました。



次のオフショアは3月のネッカブリかサワラかな?


北のY君、またお願いします!



ではでは (。・ω・)ノ゙♪ カゼヒクナヨ~




いいね!と思われた方は、フグさんの写真をポチッとお願いします!

にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシング




あなたにおススメの記事
関連記事