小雨、そして時折強く吹く風中、車を走らせました。
湾内巡行です。
フライデーナイトなんですが、アジング好調との情報が随時入って来てるので、今夜は行ってみることにしました。
ポイントには後輩K君がすでに陣取りしているそうなんで、ゆっくり安全運転で目的地を目指します。
到着すると25㎝クラスをすでに3本上げてました(ノ・ω・)ノオオオォォォ-
水汲みバケツに入っているアジさんを横目に期待の第一投目ですわ。
後輩K君と同サイズをげっちゅ~です!
しか~~し、この後が全く続きません(´;ω;`)ウゥゥ
ゼンゴサイズがポツリポツリ当たってくるのみです(´;ω;`)ウゥゥ
ここで、私は移動を決断!
長い長いロードが待ち受けていようとは、この時は思ってもみませんでした(;''∀'')
後輩K君と別れてポイントを巡るも、やはりどこも先行者さん(´;ω;`)ウゥゥ
わかっていたけど、一か所くらいはと思いながら車を走らせました。
私のお気に入りのポイントへ向かいます。
車が入れないので、途中で止めて歩いて行かなければなりません。
もうすぐ日付が変わるし、雨降ってるし、何てたってド干潮まであと1時間ちょい。
車中から確認すると、人影はなし((´∀`))LUCKY
小走りでタックルを持って、常夜灯の下へ。
そして、ここでも何と一投目からナイスサイズのアジさんがお越しになろうとうとは(@_@)おぉぉぉぉぉ
泣き尺サイズ!
続けて、25㎝クラスを追加した頃には最干潮になってました。
ここで帰ればよかったのですが、泣き尺サイズが上げで入って来るのでは?と考えてしまったのが大誤算。
仕事があるのに、気が付けば朝六時のサイレン(-"-;A ...アセアセ
釣果は前回のアジングと同じ3匹(;^_^A
ちなみに、後輩K君も厳しい戦いだったようです。
しかし、釣ってる人も居てはりました(^^)!NICE
O君お見事!
う~~~ん、まだまだ修行の道は続きます('◇')ゞ
そして、寝ないまま職場へ。
半ドンのお仕事が終わろうとした頃、北のY君から釣りのお誘いのラインが入ってきました(ノ・ω・)ノオオオォォォ-
”金曜日はナイトアジングからの本日土曜日は2時間限定のイトヨリ鯛ラバ・後編” へ続きます。
ではでは(^o^)/
ぶんぷくに愛の応援ポチッをお願いします!
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ