居付きのシーバスさんを絞り出す

ひとっさん

2017年10月09日 10:13

雨が振り終わって、一日半が経ちました。


ご近所ポイントへ、ルアーを投げに行ってきました。


ホントはイカを狙いに行きたいけど、3連休はどこも満員でしょう(^-^;



河口のシーバスさんは、地元ではおそらく、、だ~~れも食べないので競争相手が少ないんです。


めっきり、遠征さんも少なくなりましたし。


場所は空き放題(^^♪


ルアーはトップからボトムまでオールレンジを撃っても、なかなか当たらないこのポイント。


なんとなく、このタイミングでは? と感じる時間、潮があります。


雨の影響で、外から入って来てるかな~?っと、思っていたのですが。


何を撃ってもカスリもしません(>_<)



このポイントでの鉄板ルアーを投げ倒します。



中層付近で、”ゴンッ”


「やったぜっ!」


追い合わせを2回入れて、ゴリ巻き(^^♪


サイズも小さいし、ロープがあるのでゴリ巻きで一気に抜いちゃいました。





堂々たる居付きのシーバス60UPでした(*^^)v



後ろから追いかけて来てたんで、やっぱり河口内をウロウロしてるんだと思います。


口を使わせるタイミングは?


イガイパターンが終わったんで、落ち鮎が始まるまではあらゆるメソッドで絞り出すしかないかもですね。







ぶんぷくに愛の応援ポチッをお願いします!


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ


あなたにおススメの記事
関連記事