MAXRAP with VMC HOOK デイシーバス編

ひとっさん

2014年11月30日 19:23

朝食を食べて、ゆっくり出動です!


「朝マズメを出掛けないの?」 という声が聞こえてきそうですが(^_^;)



オープンエリアで狙うときは、朝・夕マズメは外せませんが、


くじら君の地元では雨絡みやないとちと厳しいと考えています。


溜まっている場所は、明暗部がはっきり分かれる、太陽さんが出ている時の方が見つけやすいでしょう。


しかし、真上に出ている時より傾いている時が狙い目、正中時は外します。



すると、どうやって捕るか? 

船底、浮き桟橋下、台船横、橋の下は、よ~~く覗き込むべし(;`ー´)o/ ̄ ̄~ >°))))彡



ヒレが見えたら、ウッシシシ(-^〇^-)


溜まっているところを見つけたら、すぐに撃ち込まず・・・・次のポイント散策。


こうやって、とりあえずポイントだけ見つけて行くと、、、プランが立てやすくなるかな(^^♪


しかし、某河川で難攻不落の場所もあることは事実。。。


どの時間帯に行っても、ルアーに見向きもしない。。。


着水音で逃げてしまう。。。


これはもうお手上げ(≧ο≦)人(≧V≦)ノ(≧ο≦)人(≧V≦)ノバンザイ


どうしようもないですね。笑うしかありまへん(^^♪わっははは


ルアーに反応する溜まりを見つけたら、感謝感激です!


えらそうに講釈たれましたが、お許しをば! m( _ _ )mペコリ


そして、この日もルアーに反応するポイントを順番に回っていきます。


小さい街なんで、数はホント数箇所。


お目当ての場所から、少し離れた所にカブ太郎を止めます。


忍び足で姿勢を低くして、ルアーを通します!


しか~~し、そんなに世の中甘くなく・・・どこもフル無視の全くの無反応ヾ(@^▽^@)ノわっははは


ヒイラギもいないので、ヒイラギパターンも使えず( ̄◇ ̄;)


スイッチが入った時は、バカ釣れするのに~~~


この前説はなんやったんやと、怒ってもらって結構ですm( _ _ )m b¥ごめんね~


あがいてもどうしようもないので、帰って昼食です。


食べながら釣り動画を見ていると、ホンマ、、、よう釣りはるな~~~と感心

(行儀が悪いと言わないでね)


気が付くと、N氏にライン入れてました!


例の筏パターンでガッツリ釣りたい、うんぬんかんぬん(^^♪


もう今の時期は厳しいかもしれませんよ~~と言いながらも、出るでしょうと言うことで


トイレで気合を入れなおし、車に道具を積み替えます。



はやる気持ちを抑えて安全運転で向かいます。


N氏とは一緒に夕食ということで礼儀を果たし、、、N氏一押しのポイントへ入らせていただきます。


そうそれは、N氏が発見した筏パターン(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-


これで足元40センチ幅じゃなかったら、言ううことないんやけど( ̄◇ ̄;)




期待を込めた一投目フルキャストは、装着したマックスラップが応えてくれました!


ラパラ MAXRAP13 with VMC HOOK フック

ラパラ MAXRAP13 with VMC HOOK フック

海底から飛び出してくる銀色ボディーがバッチリ見えました(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-


ラパラ MAXRAP13 with VMC HOOK フック


ラパラ MAXRAP13 with VMC HOOK フック


体を仰け反らしてロッドを立てます。

そう、まさにこんな感じです。 フォトは重鎮K氏のファイトシーンです。ランカーサイズも一気に寄せちゃいます!



フックはラパラVMCトレブルフック7554シリーズしっかり貫通していますね!

ラパラ MAXRAP13 with VMC HOOK フック


連続ヒットで2本ゲットです。サイズは小ぶりで50センチ前後くらいです。


ラパラ MAXRAP13 with VMC HOOK フック

ラパラ MAXRAP13 with VMC HOOK フック


早巻きで”ドンッ” ドラグフルロックでごぼう抜きです。

ラパラ MAXRAP13 with VMC HOOK フック 

ラパラ MAXRAP13 with VMC HOOK フック 


やっぱり、おもしろい!


N氏が密かに楽しんでいたポイントだけに、口外は出来ません。

水温が下げると居なくなるそうで、今日が最後かもいうことでした。


初夏あたりからランカーサイズが連発するそうなんで、来年は行きまくりになるでしょう(^^♪


ランカーとのフルドラグ勝負! 考えただけでもワクワクします。



横移動を繰り返しながら撃っていきますが、活性が低いのか出てこない。。。。


やっぱり居着く個体数が減っているのでしょう(^^;)


ただ引きがダメなら、早巻き+アクション付けて引き釣り出します!


ラパラ MAXRAP13 with VMC HOOK フック 

ラパラ MAXRAP13 with VMC HOOK フック 


マックスラップはちと飛距離アップとステイ姿勢をよくするため、シンカーでチューンしてます。


ラパラ MAXRAP13 with VMC HOOK フック 

ラパラ MAXRAP13 with VMC HOOK フック 


さらに60センチサイズを追加しました!


ラパラ MAXRAP13 with VMC HOOK フック 

ラパラ MAXRAP13 with VMC HOOK フック 


本日はバラシなしでしたが、この後は沈黙のシーバスでした。


ラパラ MAXRAP13 with VMC HOOK フック

ラパラ MAXRAP13 with VMC HOOK フック 


ここでバイブレーション投げれたら、ある意味イチコロなんやろな~~と思いました。


しかし縦横無尽のロープに引っ掛かって、別の意味でイチコロですね(^^♪



そして、師匠じょーじさんから使ってみてともらったラパラVMCトレブルフック7554シリーズを置いた釣果写真!

ラパラ MAXRAP13 with VMC HOOK フック 

ラパラ MAXRAP13 with VMC HOOK フック 


今回もフルロックでしたが、伸びた針はありませんでした。


ラパラ MAXRAP13 with VMC HOOK フック 


このフックで早くランカーサイズをかけたいな~~~~(これ意味深ですよ~・・・・まだ引っ張ります)


前のブログは

シーバスメインのThe Silver Blue River & Sea  くじら君のシーバス探求記

でした。もう消しちゃってないんですが、それからタイトル変えて復活した時は、大きく針路変更しましたが、、、


ここ最近シーバス熱が再燃!

このラパラVMCトレブルフック7554シリーズが出たからですね(^^♪



しかし、じょーじさんがラパラに行ってからの商品開発は凄いものがありますね。。。

まっ、それはたまたまで、、それ以上に他の方が頑張ってはるんやと思いますが(^^♪



「ほなねっ!」(* ^ー゚)ノバイバイ



ブログ村、励ましランキングの応援ポチッをお願いします!



あなたにおススメの記事
関連記事